謎解き制作どっとこむ> > 謎解き系ゲームでのキーアイテム集

鍵などのゲームの進展をもたらす物のまとめです。
紙を炙るなどの必要行動については、「謎解き系ゲームの必要行動集」、
キーアイテムの使用先や進展を妨害する状況などについては「謎解き系ゲームでの障害集」として別途まとめてあります。

下の検索ボックスから検索ワードにヒットしたものだけを表示することができます。
AかつBを検索⇒「A B」、「A&B」(全角半角問わず)
AまたはBを検索⇒「A|B」(全角半角問わず)
「AかつB」または「CかつD」を検索⇒「(A B)|(C D)」

検索



key もっとも基本的な謎解きアイテム。
机、箱、扉、南京錠etc…とにかくこれが手に入ったら次に進める場合が多い。
極々まれに鍵の裏に書かれた数字が重要なこともあるけれど。
タグ:南京錠  数字   
ICカード
ICカード 鍵のハイテクバージョン。鍵より出てくる頻度は少ない。
タグ:ICカード カード ハイテク 
コイン、メダル
コイン 謎の機械に規定枚数入れたり、窪みにはめたり。
コインに彫られている数字や絵が重要なことも。
後はマイナスネジを外すのにも使える。
タグ:コイン ネジ 外す 数字 機械 窪み  
宝石、ガラス玉
宝石 装置にはめ込んだり、強い光を当てて影を見たり、拡大して中の模様を見ることで何かわかったり。
タグ: 宝石  模様 見る 
ドライバー
ドライバー ねじを外す、ねじを締めて固定することに使う。
プラスとマイナスがあり、プラスドライバーではマイナスのねじに対して使うことはできない。
先端と持ち手が別々に手に入ることや、一つの持ち手にプラスとマイナスの先端を必要に応じて付け替えて使うことも。
タグ:ドライバー プラス マイナス 固定 外す 工具 締める 
ハンマー
ハンマー 主な用途は叩いて壊す、釘を止める。ネイルハンマーと呼ばれるものの場合、釘を抜くこともできる。
タグ:ネイルハンマー ハンマー 叩く 壊す 工具 抜く 止める  
レンチ
レンチ ボルトを緩める、締めるのに使う工具。レンチはアメリカ英語で、イギリス英語では同じものをスパナという。
ところが、日本では回す部分が工具両端についているものをスパナ、片方にしかついていないものをレンチという傾向にある。
タグ:スパナ ボルト レンチ 工具 締める 緩める 
チェーンカッター
鎖を切ることができる柄の長い鋏状の工具。
タグ:カッター チェーン チェーンカッター 切る 工具  
ハサミ
ハサミ 紐を切ったり、紙を切ったり。
タグ:ハサミ 切る 文房具   開ける 
カッター、ナイフ、メス
カッター ハサミと同様、紐を切ったり、紙を切ったり。クッションやソファを切って中に隠されているものをとるときにも使う。
タグ:カッター クッション ソファ ナイフ 切る 取る 文房具   開ける 
水 何かを濡らす、中に何かを入れて溶かす、洗うなど。はかり分け問題なんかも。
タグ:入れる  洗う 溶かす 
コップ、マグカップ、グラス
グラス 液体を入れる。水道で水を入れる場合は水そのものが謎解きに必要で、瓶やワインボトルなどがある場合は、中身を出す受け皿として用いることが多い。
タグ:グラス コップ マグカップ ワインボトル 入れる 受け皿  水道 液体   
ジョウロ
ジョウロ 漢字で書くと如雨露。植物に関係のある謎解きによく使われる。
タグ:ジョウロ 如雨露 植物  
バケツ
バケツ 水を運ぶのによく使われる。まれに足場にすることも
タグ:バケツ  運ぶ 
マッチ
マッチ 火をつけるのに使う。
大抵ランプやロウソクなどが別途必要になる。
タグ:マッチ ランプ ロウソク  
蝋燭
蝋燭 火をつけたり、明かりになったり。
タグ:明かり  蝋燭 
ライター
ライター 火をつけたり、小さな明かりにするのに使う。
タグ:ライター 明かり  
ライターオイル
ライターを点火させるために使われるオイル。 タグ:オイル ライター ライターオイル  
火掻き棒
まだ熱い暖炉から何かを取り出したり、高いところにあるものを落として取るのに使う。 タグ:取る 暖炉 火掻き棒 熱い 高い 
火バサミ
持ち手に熱が伝わりにくい加工がされたトング。そのためトングと火掻き棒の両方の特徴を併せ持つ感じのアイテム。
タグ:トング 取る 火バサミ 火掻き棒  
梯子・脚立
高いところに登るのに使う。
タグ:梯子・脚立 登る 高い 
椅子
椅子 梯子と比べると低いが、ちょっと高いところに登るのに使う。
タグ:梯子 椅子 登る 高い 
手の届かないぐらい高いところ、奥にあるものをとるのに使う。
タグ:取る 高い 
トング
積み上げられたスノコの隙間に落ちている鍵を拾うために使用 出典:サイレントヒル3 タグ:サイレントヒル3 スノコ トング 取る 
磁石
磁石 大抵は糸と組み合わせて手の届かないところにある鉄製などのアイテムをとるのに使う。
タグ:取る 文房具 理科 磁石  
クリップ
クリップ 細い穴にさしたり、隅にあって届かないものを手繰り寄せるのに使う。
タグ:クリップ 取る 文房具 
鉛筆
鉛筆 破られたページのあるノートなどで塗りつぶすことで書かれていた文字を浮き上がらせることができる。
タグ:ノート ページ 文字 文房具 見える化 鉛筆 
ブラックライト
蛍光塗料で書かれた文字を浮かび上がらせることができる。
タグ:ブラックライト 文字 浮かぶ 蛍光塗料 見える化 
鏡 光を反射させて何かに当てる、見えないところにある文字を反射させて見る、左右逆に文字や数字を見るなど。
タグ: 反射 当てる 数字 文字 見える化 見る  
虫眼鏡
虫眼鏡 小さな文字を拡大したり、光を集めて火をつけるのに用いる。。
タグ: 拡大する 文字 文房具  虫眼鏡 見える化 見る 
カメラ
カメラ 狭くて入れない棚の裏に腕ごと入れ、撮影することで棚の裏に書かれたパスワードがわかる。
出典:サイレントヒル3
中が暗いツボの中を撮影してヒントを得る。
出典:Dream(脱出ゲーム)
タグ:Dream カメラ サイレントヒル3 ツボ パスワード 撮影 暗い 見える化 
顕微鏡
顕微鏡 プレパラートを載せることで、それを拡大してみることができる。たいがい模様がヒントになっている。
タグ:プレパラート 拡大する 模様 理科 見える化 顕微鏡 
双眼鏡、望遠鏡
双眼鏡 遠くを見るための道具。肉眼では見えない距離に書かれたヒントを見るのに使う。
タグ:双眼鏡 望遠鏡 見る 
布、ハンカチ、タオル
タオル 主な用途は汚れを拭く。汚れで隠されていた番号がわかるパターンが多い。
拭くものを予め濡らしておいたり、綺麗にしておく必要があったり。
タグ: 拭く 汚れ 見える化 
ブラシ
歯ブラシ 汚れを落とすのに使われる。ただのブラシでなくて歯ブラシのこともある。
タグ:ブラシ 歯ブラシ 汚れ 見える化 
パレットナイフ
乾いていない絵具をそぎ落とすのに使われる。
タグ:パレットナイフ 絵具 見える化 
潤滑油
錆びついている扉などの動きをスムーズにする。
タグ: 潤滑油 錆び 
バルブハンドル
水道、ガス管関係の操作はこのタイプのハンドルが多い。流路を閉じたり、開いたり。
ハッチを開けたり、梯子を降ろすのにもつかわれることがある。
タグ:ガス ハッチ ハンドル バルブ 操作 梯子 水道 閉じる 開く 降ろす 
レバーハンドル
レバータイプのハンドル。こちらも水道、ガス管関係に多い。
タグ:ガス ハンドル レバー 水道 
クランクハンドル
役割的には鍵と同じ。機械に取り付け、回すことで仕掛けが作動する。
タグ:クランク ハンドル 動かす 取り付ける 回す 機械 
ゼンマイのねじ回し
ゼンマイのねじ回し 本当は巻鍵というらしい。単に「ゼンマイ」や「ねじ」と書かれることもある。
ゼンマイ仕掛けの機械を動かすのに必要な部品。
タグ:ゼンマイ 動かす 動力源 機械 部品 
電池
電池 時計やリモコンなどを動作させるのに必要なもの。一本だけでなく、二本必要なこともある。
タグ:リモコン 動かす 動力源 時計 電池 
電源コード
電源タップに接続し、電気製品に電気を供給するもの。パソコンやテレビなどを使用するのに必要。
タグ:タップ テレビ パソコン 動かす 動力源 電気 電源 電源コード 電源タップ 
リモコン
電池 テレビなどをつけたり、機械を動作させるのに使う。
タグ:テレビ リモコン 動かす 機械 電池 
万力
クルミのような実を割り、中に入っているアイテムをとるために使用 出典:サイレントヒル3 タグ:クルミ サイレントヒル3 万力 割る 取る  
豚レバー+オキシドール+マッチ
「炎で楽園への道が開かれる」と書かれた絵の前で使用。上記の組み合わせであがった大きな炎が絵を燃やし、絵に隠されていた扉が明らかに。
豚レバーとオキシドールは酸素を発生させる組み合わせとしてよく実験に出てくるらしい。
オキシドールは過酸化水素水H2O2を希釈したもの。
これに豚レバーを加えると豚レバー中のカタラーゼという物質が触媒(化学反応を促進する)となり、
過酸化水素を水と酸素に分解するそう。(昔は二酸化マンガンがどうとかって習ったような?)
オキシドール(H2O2)→水(H2O)+酸素(O2)
          ↑カタラーゼ 出典:サイレントヒル3 タグ:オキシドール サイレントヒル3 レバー 化学反応 実験   燃やす 理科  
洗剤+漂白剤
洗剤 通路をふさぐ大量の虫を殺すために使用。
使用するには換気扇のスイッチをあらかじめ切っておき、使用した後はその部屋に入るのにもう一度換気扇のスイッチを入れる必要がある。
よいこは絶対マネしちゃダメ!
出典:サイレントヒル3
タグ:サイレントヒル3 換気扇 洗剤 漂白剤  通過する 
ハンガー
ハンガー 天井から降りている微妙に届かない梯子を降ろすために使用
出典:サイレントヒル3
タグ:サイレントヒル3 ハンガー 梯子 降ろす 
マニキュア除光液
接着剤で壁に固められた鍵をとるのに使用
ほとんどの瞬間接着剤は、除光液などに含まれるアセトンで拭くと取れるらしい
出典:サイレントヒル3 タグ:サイレントヒル3 マニキュア除光液 取る 接着剤 瞬間接着剤 除光液 
香水
香水 動物が嫌がる匂いの香水。ネズミが襲ってくる通路を通過するのに必要
出典:mad father(フリーゲーム)
タグ:mad father ネズミ 動物 匂い 通過する 香水